遺言

遺言 · 11日 1月 2025
封印のある遺言書を開封したら無効になる?
 封印のある遺言書は、家庭裁判所において相続人またはその代理人の立会がなければ 開封することができませんが、家庭裁判所以外で開封したからといって当然に無効にな るわけではありません。  ただし、以下のようにペナルティや懸念があります。 《過料》  家庭裁判所以外で封印のある遺言書を開封した者には過料の制裁があります。 《疑義を持たれる》...
遺言 · 08日 1月 2025
特定財産承継遺言とは何ですか?
《特定財産承継遺言とは》  「甲不動産は、長女Aに相続させる」という具合に、特定の財産を特定の相続人に相続 させる旨の遺言を特定財産承継遺言といいます。特定財産承継遺言は、遺産分割方法の指 定とされています。 <遺産分割方法の指定>  遺産分割方法の指定には、①遺産分割の方式を指定するものと②遺産分割により特定の...
遺言 · 25日 12月 2024
秘密証書遺言についてもっと詳しく教えて!
 秘密証書遺言は、「秘密」という響きから遺言するならこれだと思われる方が いらっしゃるかもしれません。この遺言は遺言方式の一つで、公正証書遺言と同じ く公証役場で二人以上の証人立会の元で作成しますが、公証人や証人が遺言書の内 容を確認しない点や遺言書原本が公証役場に保管されない等大きな違いがあります。 《秘密証書遺言の手順》...
遺言 · 25日 12月 2024
高齢者の公正証書遺言の一コマ
 本番に備えて猛練習!しかし、予備的遺言になると何度やっても間違える。 「そんなことでは、公証人から認めてもらえませんよ」と心を鬼にして言うと 涙で中断、この繰り返し!  本番当日は、努力の甲斐あって無事公正証書遺言成立、そして、また涙。 今日の涙は嬉し涙、こちらも思わずもらい泣き
遺言 · 25日 11月 2024
遺言で生命保険金の受取人を変更できますか?
《結論》  平成22年4月1日以降に締結された生命保険契約については、遺言による保険金受取人 の変更が可能です(保険法第44条1項)。ただし、後で説明しますが受取人によっては 変更できないこともありますので、注意が必要です。   《どんな場合が想定されるのか》...
遺言 · 16日 10月 2024
夫婦交差型遺言で気を付けることは?
《夫婦交差型遺言とは》 夫婦交差型遺言とは、夫婦がお互いに遺言を残し、配偶者が亡くなった場合に 財産を相互に遺贈する形式の遺言のことです。法律上の用語ではありません。 これにより、最初に亡くなった配偶者の財産はすべて生存する配偶者に相続さ れ、その後に生存する配偶者が亡くなった場合に、残された財産が指定された...
遺言 · 09日 10月 2024
公衆用道路の所有形態は共有のみですか?
《公衆用道路とは》 公衆用道路とは、不特定多数の人が通行できる私道のことです。詳しくは こちらをご覧ください。⇒ 公衆用道路とは 《公衆用道路の所有形態》 公衆用道路の所有形態は、共有とは限りません。以下のようなケースがあり ます。 ①公衆用道路に接する土地(建物)の所有者の共有になっている...
遺言 · 09日 9月 2024
遺言書保管制度で通知が届くしくみは?
【通知には2種類】  遺言書保管制度における通知には2種類あります。どちらかと言うと1.の関 係遺言書保管通知の仕組みに関心を持たれる方が多いのではないでいしょうか? 1.関係遺言書保管通知  相続人等のうちのどなたか一人が、遺言書保管所において遺言書の閲覧をした り、遺言書情報証明書の交付を受けた場合、その他の相続人等全員に対して、遺...
遺言 · 28日 8月 2024
公正証書遺言はWeb会議でできるようになる?
《結論》 公正証書遺言をWeb会議でできるようになる可能性はありますが、公証人の 判断次第になるものと思われます。 《現在の公正証書遺言のやり方》 現在は、公証役場において(※)、①公証人、遺言者、証人2人(以上)が 一堂に会し、②遺言者、証人の本人確認や③遺言者の遺言能力の有無(認知...
遺言 · 21日 7月 2024
遺留分について教えてください
[遺留分とは] 遺留分とは、残された相続人の生活保障、公平の理念などから、民法上相続人 に最低限確保されている相続財産の取り分(割合)です。ただし、兄弟姉妹が 相続人となる場合は、遺留分はありません。 遺言があるときに問題になることがありますが、遺言がなくても生前贈与があ る場合は遺留分の侵害が問題となることがあります。 [遺留分の割合]...

さらに表示する